2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

環境問題についての日記

私は頃ごろの異常気象とも言える台風を体験して環境問題に興味を持ちました。今回は、環境問題について考えてことを書きたいと思います。 私は初めにWWF 『World Wide Fund for Nature(世界自然保護基金)』のサイトを見てみました。このWWFはパンダのロゴ…

『今の時代、ネットがあるから〜』

私は、YouTubeが好きで、ゲーム実況からニュース番組まで幅広く見ています。家にテレビがないのが原因だと思いますが。さて、私はYouTubeにはテレビにはないいいところがあると思っています。それはコメント欄です。色々な人が動画の感想を書いていて自分と…

ポツンと一軒家vs イッテQ

最近、ポツンと一軒家が熱い。皆さんは知っているだろうか?毎週日曜日の午後8時からやっている高視聴率番組だ。日本各地の秘境に訪れ、そこで暮らしている人に密着するという番組。特に年配の方に人気がある。その人気は凄まじく、日曜日のゴールデンタイム…

バラエティ番組の”やらせ”は悪くない?

この頃、テレビ番組のやらせへの風当たりが強くなっているような気がします。今回はこのやらせ問題について私の意見を書きます! まず、私はテレビ局がやらせをすることに反対でありません。バラエティ番組のことです。もちろん全ての番組(ドキュメンタリー…

ルシャトリエの原理について思ったこと

私は、どちらかといえば理系の人間で理系の大学に通っていますが、時々数学や物理の式、科学の原理に人間味を感じることがあります。これは、高校の頃に化学の先生に教えてもらったことある原理が始まりでした。 高校の化学の時間、化学平衡の分野でルシャト…