ポツンと一軒家vs イッテQ

 最近、ポツンと一軒家が熱い。皆さんは知っているだろうか?毎週日曜日の午後8時からやっている高視聴率番組だ。日本各地の秘境に訪れ、そこで暮らしている人に密着するという番組。特に年配の方に人気がある。その人気は凄まじく、日曜日のゴールデンタイムで視聴率1位を何回も取るほどだ。今まで日曜日といえば、イッテQが何回も視聴率1位をとり、日曜の顔と思われていたが、最近はポツンと一軒家に抜かれることもしばしばある。そんなことをマスコミが知ったのかヤフーニュースで「イッテQとうとう終わりか!?」という記事をしばしば見る。だが少し考えてほしい。そもそもこの2つの番組はターゲットとしている年齢層が違うのだ。イッテQはバラエティー路線で主に若者向け、ポツンと一軒家は主に年配向けに番組を作っている。戦う土俵が違うから負けているという認識はイッテQ側にはないと筆者は思う。記者が話題を寄せようと目立つ題名を書いているだけのことだ。だからこそ、視聴者にはそんな情報に惑わされず、そんな記事を見て、不快感を抱かないでほしい。

by 緑バケツ